夏に増える足の水虫って??

こんにちは🌞
オリンピックが始まり、熱い夏がやってきましたね🍉
本日は夏に増える「足と爪の水虫」についてご紹介致します。

🍉水虫(白癬)とは
水虫とは白癬菌(はくせんきん)というカビの一種が足の裏👣などの皮膚に増殖して起こる感染症です。
白癬菌はケラチンと呼ばれる皮膚のたんぱく質を栄養源とし、温かく湿った環境を好みます。
靴や靴下で覆われ、高温多湿尾なりやすい足の皮膚で増殖しやすいと言われています。

🍉症状
【足白癬】足の裏に小さな水ぶくれや、足の指の間の皮が剥けたりふやけたりします。
足白癬で痒みを感じる人は10%程度で意外と少なく、ほとんどの人は痒みを伴いません。

【爪白癬】白癬菌が知足の皮膚から爪にうつることで少しずつ爪に変化が現われます。
一番多い症状は爪が白~黄色に濁り爪が厚くなります。
そしてその爪の下がボロボロになるのが特徴です。
爪の先端から徐々に根元のほうへ拡大することが多いですが、爪の先端から縦に黄白色の筋ができることもあります。

🍧足や爪以外にも、股や陰部・手などにも感染する事があります。

🍉診断方法
症状が出ている皮膚や爪の一部をピンセットで採取顕微鏡で検査します。
皮膚が剥けているところや、爪の一部から採取しますので、痛みは伴いません
結果は5分程度で、すぐ分かります
🐞この時、市販の水虫の薬などを使用していると陰性に出てしまう事があります。
1週間程度何も塗らずにご来院下さい。

🍉治療
【足白癬】塗り薬による治療を行います。
【爪白癬】塗り薬飲み薬のどちらかを選択して治療します。
塗り薬の塗り方などについては看護師が詳しくご説明します。
また飲み薬で治療する場合は肝臓に負担がかかるため、治療開始前と治療期間中に定期的に採血検査を行います。

🌟水虫の治療は症状によっては長くかかる場合があります。
途中でやめるとぶり返すことがありますので、自己中断はせず根気よく続けましょう。

🍉日常生活で気をつけたいこと
・毎日手足を洗い、清潔を保ちましょう。
・スリッパやサンダルの共有は避けましょう。
・靴や靴下は通気性のよいものを選びましょう。
・温泉やジムの足ふきマットを使用した場合は、家に帰ったらすぐに足を洗いましょう。

🌸足や爪に水虫は自覚症状が少ないため、放置してしまいがちです😖
「足に皮むけがある」「爪が濁っているかも?」など、気になる症状がございましたらご相談ください♪

2021/07/26

ワキの多汗症について

こんにちは🌷
ようやく梅雨が明けましたね!
いよいよ夏本番です🌞✨
これからますます汗をかく時期に入りますので、
今回はワキ汗、「原発性腋窩多汗症」についてご説明致します。

🌟原発性腋窩多汗症とは?
汗の量が多くなる原因となる病気や障害がないにもかかわらず、多量のワキ汗に悩まされる疾患です。
明らかな原因がないまま6ヵ月以上みられ、以下の6症状のうち2項目以上あてはまる場合を「原発性腋窩多汗症」と診断しています。

【原発性腋窩多汗症の診断基準】
●最初に症状がでるのが25歳以下であること
●左右両方で同じように発汗がみられること
●睡眠中は発汗が止まっていること
●1週間に1回以上多汗の症状がでること
●家族にも同じ疾患の患者さんがいること
●脇汗によって日常生活に支障をきたすこと
(日本皮膚科学会より)

🌟症状
・目安として、衣服に汗じみができる程度
・脇汗が気になって仕方がなく、日常生活にも支障が出てしまう

🌟原因
明らかな原因のない多汗症には遺伝的な要因が関わっていると考えられていますが、はっきりとした原因は不明です。

制汗剤を使う人のイラスト

🌟治療
当院では、塗り薬のエクロックゲルの処方ができます。
エクリン汗腺(汗をつくる器官)が交感神経から伝えられる汗を出す指令をブロックすることで発汗を抑えます。
日本で初めて健康保険の適応が認められた塗り薬です。
1日1回、両脇に塗布するだけで簡単です♪

🌸市販のスプレー剤や汗取りパットなどで対策を行ってる方が多く、クリニックで治療ができることを知っている方が少ないのではないでしょうか。
治療方法は様々ありますが、手術や自費となってしまうものも多く、金銭面で諦めてしまう方が多いのも現状です。
保険適応且つ、気軽に始められる塗り薬が処方できますので、ぜひ当院にご相談ください😊

2021/07/19

蕁麻疹(じんましん)について

こんにちは😊
連日ジメジメとした暑さと雨が続き、梅雨明けが待ち遠しいですね☔🐌

今回は、「蕁麻疹(じんましん)」についてご説明します。

🌻蕁麻疹とは?
突然皮膚の一部が赤く盛り上がり体のあちらこちらに膨疹が現れる疾患です。
通常、数時間~1日以内で痕かたなく消失します。
特定の物質に対してのアレルギーが原因で起こることもありますが、物理的刺激精神的ストレスなど多岐に渡り、はっきりとした原因は不明です。

🌻原因
〈刺激誘発型〉
食物、薬剤、植物、虫など特定の物質から刺激を受けアレルギーを引き起こします。
〈特発性蕁麻疹〉
体調不良やストレス、転職や引っ越しなど環境の変化といったように、はっきりとした原因が分からない場合の事を指します。
蕁麻疹の約70~80%は特発性と言われています。

一か月以内で消失するもの急性蕁麻疹数か月から年単位で続くもの慢性蕁麻疹と言います。

🌻症状
突然皮膚の一部に痒みを伴う、虫刺されのような赤い膨疹が出現します。
膨疹一つ一つの大きさは1~3mm程度で、体のどの部位にも出現する可能性があります。
湿疹と違い24時間以内に膨疹は消失しますが、別の場所に出現したり、範囲が広がったり、症状を繰り返すことがあります。
強い痒みに加え、チクチクしたり灼熱感といった症状が出ます。
慢性化すると、決まった時間に出現したり悪化する場合があります。

🌻治療
抗ヒスタミン薬の内服や、痒みが強い場合は痒み止めの塗り薬の処方や注射を行います。
また特定のアレルギーが疑われる場合や慢性的に繰り返す場合は、アレルギー検査の採血を行い原因をつきとめます。
アレルギー検査はその場ですぐ行えます♪

繰り返し悩まされている特発性の慢性蕁麻疹の方に、注射の治療薬があります❢
蕁麻疹は、何らかのアレルゲン(アレルギーの原因物質)が体内に入ると血液中の「IGE」と呼ばれる免疫グロブリンが、皮膚にあるマスト細胞を活性化させます。
それによってマスト細胞から、ヒスタミンやロイトコリエンなどの炎症を起こす化学物質が放出され発症します。
そのIGEを抑える治療薬が、「ゾレア」という注射薬です💉
ヒスタミンを作り出す根源をブロックするため、より直に働きかけます
ご興味のある方は、ぜひ医師または看護師にご相談ください😌

🌻症状の対処法
・患部を冷やし、痒みを和らげる。
寒冷刺激が原因と疑われる場合は避けましょう。
・衣類による摩擦や圧迫などの刺激を防ぐ。

🌟蕁麻疹は人にうつすことはありませんが、一度消失しても症状を繰り返す場合があります。
お薬の調整も難しいですが、一人で悩まずに、一緒に治療方法を考えましょう♪
いつでもご相談にお越しください
😊

2021/07/12

海水浴シーズン!クラゲに刺されたら…🌊

こんにちは😊
7月に入り、海水浴シーズンが近づいてきました❢
コロナ禍が続いておりますが、感染対策をしながら海水浴も楽しみたいですね🏖
さて、今回は海水浴の際に気になる「クラゲ刺され」についてご紹介致します。

🐬クラゲの生態
海水浴シーズンである6~9月頃は、クラゲが大人へと成長し、数も増えてくる時期になります。
クラゲの触手には、毒素を満たした袋を持つ針があります。
この針に刺されることで毒素が人間の皮膚内に注入され、様々な症状を引き起こします。

🐬症状
【局所の症状】
刺された部分を中心に焼けるような激痛が生じ、触手の触れた部位に一致して線状・帯状の発赤や腫れが起こります。

【全身症状】
強い毒をもつクラゲに刺された場合は、頭痛・吐き気・呼吸困難などの全身症状がみられることもあり、特にお子様は生じやすいです。
また複数回刺されると、アナフィラキシーショックを引き起こす可能性があります。
アナフィラキシーショックは刺された後、数分~15分程で発症し、上記の様な全身症状を引き起こします。

🐬応急処置
⓵触手を抜く
触手が残っている場合は、手袋やピンセット、ハンカチなどを使用し触手を抜きましょう。
そのままにしておくと、再度刺されてしまう場合があります。
また、抜こうとした手まで刺されてしまうことがあるため、絶対に素手で触らないようにしましょう。

⓶洗い流す
海水で刺されたところを優しく洗い流しましょう
真水は毒素が活性化しさらに悪化してしまうこともあるため、海水で洗い流すことが大切です。

⓷冷やす
刺された部分は腫れて熱を持つため、冷やすことで腫れや痛みを軽減することができます。

📝最も重要なことは、まず海から上がることです❢
アナフィラキシーショックが溺れの原因になることがとても危険です。
海から上がり応急処置が済みましたら、すぐに医療機関を受診しましょう

🐬治療
痛みや皮膚の炎症に対して、鎮痛剤の内服ステロイドの塗り薬を処方し、症状を抑えます。
🌟正しい知識と対処法を身に付けて、夏の海を楽しみましょう🌊🐠

2021/07/05

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

「皮膚疾患で病院は大袈裟」「こんな症状くらいでかかったら迷惑なんじゃ・・・」と思っている方にも「通って良かった」と思っていただけるよう、私たちは気軽に相談できる街のお医者さんを目指します。

さくら皮膚科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診