いよいよ冬本番!低温やけどについて

12月に入り、寒さが増してきましたね🍂
本日は冬に増える「低温やけど」についてご説明致します。

🌸原因
「低温やけど」とは、体温より少し高い温度~60℃以下の熱源によって起こるやけどのことです。
多くの場合、使い捨てカイロや湯たんぽ、電気毛布などの暖房器具に長時間触れ続けたことが原因で起こります。
カイロや湯たんぽは「暖かくて気持ちいい」くらいの温度のため、長時間接触していても熱を感じにくい分、やけどがゆっくり進行してしまいます。
その為、気づいたときに真皮や皮下組織の真皮深部まで及んでいるケースもあるため注意が必要です。

🌸症状
軽度(1度)ヒリヒリとした痛みやうっすらとした赤みが特徴になります。
中等度(2度):浅達性の低温やけどでは、赤い水ぶくれが出て痛いのが特徴です。
深達性では蒼白~赤褐色の水ぶくれが生じ、痛みは感じなくなっていきます。
痛みがないため、水ぶくれがあっても放置してしまう方も少なくありません。
しかし痛みを感じないのは神経が損傷しているため重症化しているサインです。
重度(3度):3度の低温やけどにまで進行すると、皮膚が壊死し、黒色や褐色、白色に変色します。
この段階までくると、水ぶくれはできず、痛みも生じません

🌟低温やけどは、「発見が遅れやすいやけど」といわれています。
やけどした直後にはほとんど変化がなく、1~2週間ほど経ってから徐々に皮膚が変色し痛みを感じるようになることもあります。

🌸応急処置について
流水で直接患部を10~30程度冷やしましょう
・衣服を着ている場合は、衣服の上から流水をかけましょう
水ぶくれはなるべく破らないようにしましょう。

🌸治療
ステロイドの軟膏や傷の治りを促進する薬剤が処方されます。
・症状によっては、痛み止めや抗生剤の飲み薬を処方します。

🌟放置すると細菌感染を起こし傷が深くなり、重篤化する場合があります。
症状によっては治療に時間がかかったり、痕に残りやすくなるため、早めに受診しましょう😊

2020/12/07

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

「皮膚疾患で病院は大袈裟」「こんな症状くらいでかかったら迷惑なんじゃ・・・」と思っている方にも「通って良かった」と思っていただけるよう、私たちは気軽に相談できる街のお医者さんを目指します。

さくら皮膚科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診