内服プラセンタ開始しました

こんにちは、千川さくら皮フ科です。
プラセンタ注射が中々手に入らない中、当院では内服のプラセンタ注射を開始する事となりました。
お注射が苦手な方、クリニックに来るのが中々難しい方是非この機会にお試しください!
詳しくはスタッフにお問い合わせください。
2023/03/02プラセンタ注射(ラエンネック)について、大事なお知らせ💉
プラセンタ注射(ラエンネック)について、大事なお知らせです🌸
メルスモン(当院では取り扱っておりません)の出荷停止の影響により、ラエンネックが出荷調整のため入荷が困難な状況となっています。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
理由といたしましては、製造販売承認の手続き変更のためであり、メルスモンの品質・安全性に問題はございません。
手続き終了までには約1年を要します。
そのため当クリニックは現段階の在庫週終了次第、以下のようにご対応させて頂きます。
プラセンタ(ラエンネック)を一時中止。
在庫確保次第プラセンタ注射を再開致します。
プラセンタ再開は、こちらのHPとInstagramにてお伝え致します。
※価格は再開時に変更となる可能性も御座います。
ご了承下さい。
【ポイントカード】
引き続きご利用いただけます。
※尚、入荷が十分に安定し継続出来ると判断出来ましたら、すぐに従来通り再開させて頂きます。
今後飲むプラセンタの販売も検討しています。
改めて詳細をお伝え致します。
2023/02/22やけどについて
今回はやけどについてご案内します✨
寒くなってきて温かい飲み物やカイロの使用など増えてきましたよね⛄
身近なことですが、飲み物をこぼしてしまったり、カイロによる低温やけどをするなどでやけどで受診される方を最近多く見受けます(´;ω;`)
やけどの状態を放置すると、治りにくさややけど跡が残ってしまうなどのトラブルが起きてしまいます。
やけどをした場合は、まず水でよく冷やしていただき、その後速やかに受診頂く事をお勧めします😊
当院でもぜひご相談ください!
花粉症注射開始しました
こんにちは、千川さくら皮フ科です。
ここの所花粉症のご相談で来院される患者様が増え、院内で検討し花粉症注射を開始する事となりました。
花粉症注射は保険内で行える治療で、基本的に内服などと併用しながら利用頂ければと思います。
詳細に関しましては、診察の際に改めてご案内させて頂ければと思います。
是非この機会に花粉症のご相談にお越し下さい!
スタッフ一同お待ちしております!
冬場の乾燥に。「保湿剤」についてご紹介致します。
こんにちは。千川さくら皮フ科クリニックです。
冬場の乾燥にお悩みの方。今回は「保湿剤」についてご紹介します🍀
肌の乾燥には保湿剤
「ヒルドイドソフト」※先発品
「ヘパリン類似物質」※ジェネリック
等が処方されます。
どちらも成分等に大きな違いはありません。
✨効果的な使い分け方
🌸軟膏タイプ
手など乾燥しやすい部位・冬場の乾燥が強い時期におススメです。
🌸クリームタイプ
保湿はしっかりしたい…でもベタつくのが嫌な方におススメです。
🌸スプレータイプ
夏場の保湿や全身にはさっぱりしたスプレータイプがオススメです。
🌸ローションタイプ
顔等の保湿にはさらっと使えるローションタイプがオススメです。
🌸泡タイプ
伸びがいい泡タイプは全身の保湿に最適です。通年通してお使いいただけます。
季節や部位によって使い分け、効果的に保湿して冬を乗り切りましょう😊
2023/01/18明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本日から通常診察開始致しました。
いつも千川さくら皮フ科をにご来院頂き誠にありがとうございます。
今年も患者様お一人、お一人に合わせた治療のサポートさせて頂ければと思います。
是非今年も千川さくら皮フ科を宜しくお願い致します。
千川さくら皮フ科 スタッフ一同
2023/01/04顔の白いぷつぷつ、当院でとれます!
こんにちは✨
クリスマスももうすぐでだいぶ寒くなりましたね⛄
風邪やコロナ、インフルエンザに十分お気を付け下さいね😊
今回は顔の白くて小さなぷつぷつが気になる!という方にぜひ知ってほしい、稗粒種(ひりゅうしゅ)についてご紹介します🌸
稗粒種は1.2mm程度の白いぷつぷつとした丘疹です。
眼の周囲や鼻など主に顔にできやすいです。
原因ははっきりとはわかっていませんが擦り傷などの傷口からできたり、加齢などからもできやすいです。
悪性化するものではないためそのまま放置していても問題ございません!
ただ見た目が気になることからも取りたい!と思う方は多いようです🤔
当院でもご相談やとる処置ができます✨
まずは稗粒種かどうか診断が必要であるため、お時間ある際ぜひご相談ください♡
お値段は保険内でできるため、約1000円程度でできます✨(左記は稗粒種の処置のみのお値段です。保険の種類、初診・再診、その他治療等により料金は変わるためご了承ください。)
2022/12/22しもやけ(凍傷)
こんにちは!千川さくら皮膚科です。
本日は「しもやけ」についてご紹介させて頂きます。
しもやけとは。。。
冬の寒さや既往の疾患によって末梢の血流が悪くなり起こるトラブルの事です。
症状としては、手や足にひび割れ、赤い発疹、水膨れなどが現れかゆみ、痛みに発展する事が多いです。
治療法は主にビタミンEの内服・外用、漢方薬、ステロイド外用薬などが主になります!
最近ではお若い方からご高齢の方までかなりの人数がこの疾患で来院されております。
同じ症状がありましたら是非お早めにご来院ください!
千川さくら皮膚科クリニック
2022/12/15
日帰り手術のご案内
当院では月に一回、形成外科の先生による日帰り手術を行っています。
気になる皮膚のできもの、ほくろ、粉瘤、脂肪腫等ありましたら、是非ご相談下さい。
【手術までの流れ】
①初めに手術の適応かどうか診察を受けて頂きます。予約の必要は御座いませんので、ご都合の良い時間にお越し下さい。
②手術の適応と診断された後、予約をお取りします。
③予約後、感染症の有無を確認するため、採血をさせて頂きます。
【手術当日】
①予約時間の10分前にお越し頂き、受付を済ませます。
②名前を呼ばれたら処置室に入り横になって頂き、先生の診察を受けて頂きます。
③切除部位を確認後局所麻酔を行い、痛みの有無を確認してからお取りしていきます。
④お取りした部位は縫合し、塗り薬とガーゼで保護させて頂きます。
手術時間はおよそ15分~30分程です。
【手術後】
~翌日~
①受診して頂き、傷の状態をチェックします。問題がなければ1~2週間程で抜糸となります。
(抜糸の目安日はこの時お伝えさせて頂きます)
~後日~
①切除したものが良性か悪性か念の為検査に出しています。検査結果が届き次第クリニックよりご連絡します。
ご連絡後、ご都合の良い日に受診お願いします。
2022/12/14年末年始の休診のお知らせ
いつもお世話になっております😊
今年ももう残りわずかですね⛄
今回は年末年始の休診についてお伝えいたします✨
12/30(金)~1/3(火)は休診とさせていただきます。
誠に勝手ながらご理解のほどよろしくお願い致します。
12/29(木)まで、1/4(水)からは通常診療を行っております🍀
寒さが厳しくなってきましたが、風邪にお気を付け下さいね☻♡
2022/12/07